2012年2月29日水曜日

MDC

月一回のママ大ちゅきっこクラブ(MDC)、今日はどんな時ママは怒るのか?出来ない事があると怒られる、自分の部屋の掃除、煙草の片付け、寝てた布団や食器を片付けない洗濯を手伝わない、いろいろ怒られる事がいっぱいです。リーダーUさんはママに甘えると怒られる、でもその甘えかたはみんながドン引きするような甘えかた、私の口からはとてもとても言えません。お知りになりたい方は本人に直接どうぞ。でもママが怒るのは子供が可愛いのと責任があるから何ですって。by幸子
Ps,写真がないのはとりわすれです。すまん。

プロデュース大作戦

今日のプロデュース大作戦は新人リーダーKさんとベテランcoリーダーYちゃん二人のバランスは100%、悲劇のヒロインからハッピーエンドに、、、。みんな架空の人物像を自分に置き換えて♪
それと今日はもうひとつ嬉しい事がそれは、大学に戻る事になったIさん、女性人がみんなからとプレゼント、何やらねばねばしたものが、ふれーふれーがんばれー♪

味噌汁はじめました。

雪が降って、あまりに寒いので「味噌汁作り始めました」。しゅんぺーは、ヤラセです。もちろん。美味しい味噌汁は、可愛いガールズが作ってます。おいしそう。

雪が

雪だ!O,Kだ!
雪だこんこん、O,Kだこんこん
降っても降ってもまだふりやまず。みんな気をつけて来てね♪

2012年2月27日月曜日

ライフワークレッスン

今日のライフワークレッスンは市県民税について、担当は外来アイドル藤原さん、分かりやすいスライドを使って説明してくれました♪税金の申告は、日本で生活する皆さんの義務です、必ず申告しましょう。自立支援の上限にも影響してきます 。あと新キャラ!たぬき、藤原さん何ですって、可愛い!!

緊急SST

先生に不安定な状態を伝えられない。ノブくん。緊急SST で、皆にアイデアもらってます。診察の時に言いたい事を素直に言えるようになりたい。ロールプレイで、練習です。かるーくチャラ男になって、「考えがまとまらない」とつたえられました。宿題で持ち帰ります。
セントラルの細谷先生。よろしくお願いいたします。

2012年2月26日日曜日

カレーハウス

今日カレーハウスはてんやわんや。メンバー具合が悪いと、ふたりおやすみ(((・・;)
しかし、頑張ってます。タッチー。忙しいさなか、初オーダーを受けています。バッチグー。良かったね。タッチー

家族教室「家族として向き合うために」

第四日曜日は、家族教室基礎講座二回目です。ニューるえかが、満杯です。ご家族の皆さんが真剣に、木村さんのお話を聞いています。
お家で、爆発する。小さなマッチの火を消す、コップ一杯の水。それは、家族?本人の自己対処?親は、自分が消していると思っていたけれど、、、「当事者の家族としてどう向き合うか」。分かりやすい言葉とアニメーションで心理教育が行われています。ひだクリニックのテーマソングの「水戸黄門」の替え歌が入り、視点を変える体験をしていただきました。そして、「勇気100%」を、最後に歌いました。この歌は、リハビリしているメンバーにぴったりの歌詞とメロディです。にんたま乱太郎の主題歌です。(特派員の大好きな曲でもあります)(^-^)
そして、3月6日は、木村さんの誕生日。サブライスです。パンジーの会の皆さんから、プレゼント!木村さんビックリ。ご家族のうれしい言葉に、涙腺が、、、
3月も、わいわい講座で皆さまお待ちしております。

懇親会

地球に帰還し、和やかに乾杯から始まりました。大島先生を囲み楽しいひとときです

2012年2月25日土曜日

地球に戻ってまいりました

修了書の授与。みなさんお疲れさまでした。私たちひだクリスタッフも元気をいただきました。ありがとうございます。

特別セッション EBPツールキットとは(総論)

日本社会事業大学 大島厳先生をお迎えし、日本におけるEBPプログラムの実施・普及の可能性についてのお話が始まりました。

それぞれの立場からの〜締めは

ひだクリの仲間、南浜病院での南浜流るえか式心理教育。中川心理士、大澤精神福祉士を迎え、楽しい心理教育を紹介。二年前のDC旅行で南浜病院を見学した際はるえかメンバー共々お世話になりました。

第四回るえか式心理教育実践セミナー2

午後のセッションが始まりました。それぞれの立場から「るえか式心理教育」をこんな風に、使ってます。と話しています。あの、紫のパンジーが、7回登場しました。それだけ、どこでも使えることを、立証しているようです。びあチーム「は、最後に替え歌を、披露して、会場を沸かせています。今日はご参加頂いている皆さま、るえか式心理教育を楽しんで頂けているでしょうか?

第四回るえか式心理教育実践セミナー

今年で第四回めを迎えた「るえか式心理教育実践セミナー」です。各地方からたくさんの方がご参加下さっています。午前中は、ひだ先生、木村さんの総論です。1969年8月27日は、何の日?心理教育に、関係無い?いえいえ、とっても興味深いお話です。新潟の南浜病院から、「発展するるえか式心理教育」を、午後のセッションでお話いただきます。楽しみです。

2012年2月24日金曜日

ぷちSST

毎週金曜日の、ぷち。織田ゆうじか、山本たかひろか、「きたーっ」。何がきたか、それは、ひ、み、つ。気になる方は、ぜひ、金曜日の「ぷちSST 」をのぞいて見てください。なりたい自分になれるはず。「ふふふ、心配ないよ。アラエリだよ。ok」

春が近付いてます。

セントラルパークの花壇に植えたチューリップの芽が出てきました!

春が近付いてきてますね!

2012年2月23日木曜日

かえる教室

今日のかえる教室はグラクソスミスクラインさんをお招きしてのアレルギーのお話。色んなアレルギーがありますよね、食べ物(卵、甲殻類、そば)、布類、ほこり、忘れることが出来ない花粉、ひだクリのメンバーはアンケートをとったら余りいないけどスタッフは花粉に悩まされてる人が多いみたいです。喘息は季節の変わり目やインフルエンザの季節に影響しているみたい、今がその時期、みんな気をつけて!!豆知識、グラクソスミスクライン株式会社は人の名前から取ってるんですって。

かえる教室 花粉症

今日のかえる教室は、専門家をおよびしての特別プログラムです。

花粉症のメカニズム、使われる薬のこと、いろんな説明がなされます。

実はスギ花粉は、11月から飛散しているん、ですって。

さあ、出来る予防方法を考えましょう!

2012年2月22日水曜日

こんなデイケアだったらいいな、

最近、るえかメンバーが、少くない?と、スタッフの心配をふくめ、メンバーの意見も聞きたいと、るえかミィティングの前に始まりました。約束と、きまりの違いってなんだろう。グループに別れて、色々話していただきました。そして、るえかミィティング番外編。こんなるえかになったらいいな。プログラムについて、食事、時間、スタッフ、その他。たくさん意見かでています。
ただ、るえかは医療の現場であるので、「治療の枠は、越えられない。スタッフの意見は、統一しない。(方向性は同じです)。人が違えば違うことを考えて欲しいから。」と木村さんがミィティングを回しています。さて、どんな結果になるでしょう。おた

2012年2月21日火曜日

ベリボーの会ですけど何か?!

今日はバレーボールチーム、ビーバの食事会でしたが!何故かハリセンゲームに突入(^^ゞ皆さん景品をかけて真剣勝負です!フクダマ、トネは容赦なかったです(^0^)/一応、バレーボールでスナップを効かせるという練習でした☆