2011年11月24日木曜日

となりのトトロ〜るえか版

『あなたはだぁ〜れ?』
メイちゃんじゃなく、レンちゃんが尋ねました。
特派員てっぺい

2011年11月22日火曜日

たっくん(仮)のベーシックSST

昨日は、毎月行われる「たっくん(仮)のベーシックSST 」。テーマは、三つともメンズメンバーでした。考えがまとまらなくなると「瞑想(いや迷走かも)(^-^)」してしまうエスペー。仲間の力を借りようと、状況説明。皆からのアドバイス。まとまらなくなったら、一人のりつっこみ「しゅんぺー化!?」は流行りそうです!
そして、にーしさん、優しく見守るというアドバイスを選びました。最後は、やにも。「会社を休まず行きたい」とテーマをあげているにも関わらず、メンバーのアドバイスは「徹底的に休んで会社を辞める」と、トーネ。「休んじゃえば」「スロット行く」とか、やにもの人柄が忍ばれます。これに火が付いたのか「頑張って仕事行きます」と笑顔でした。SST は、本当に楽しいです。夢中になりすぎて写真とり忘れました。ごめんなさい。m(__)m

2011年11月21日月曜日

ピーナッツクラブ

今日のピーナッツはプロデュース大作戦を敢行。悲劇のヒロインが痩せて幸せをつかむというプロデュース。
このるえか式SSTは半年間のピーナッツの認知確認作業に必要で『こうしたら痩せられる点』に出された提案はスタッフ冥利につきるもので、認知を変えたからこそ痩せられると証明してもらえました。
特派員てっぺい

MDC

「MDC」 ママだいちゅきっこクラブの省略です。ママのだい好きなメンバーたちのプログラムです。どんなことがテーマかとのぞいてみたら、「暇だとママにからむ」「実家にもどるとお金がぁー(`ロ´;)」今回は短い時間で、また、来月と
あいなりました。最後に「ママのだあいちゅきなところ」を言って終了です。「優しい。なんだかんだかまってくれる。」などなどいかに、ママが好きか、いいあって終了しました。来月は、第三回になります。MDCをよろしくお願いいたします。

ひだ先生癒される

肩こり、頭痛を訴えたひだ先生。すかさず、かたもみを始めたメンバー。こきつかっているわけではありません。メンバーに、癒されてます。

2011年11月19日土曜日

富山精神保健福祉講演会

今日の講演会は、富山市保健所と、富山精神障害者家族連合会との共催事業で年1回開催されています。
午前10時から、また、今日は雨という状況で、200人を越える参加者にはびっくりしました。日頃の家族会の活動と、保健所の心の健康推進がかなり行われているのだなと感じました。そして、最後には、子供たちのチアダンスがアトラクションとしてされ、元気をまたまたいただくことができました。なにより、行政が先頭になり会場造りから受付など隅々に心使いされていて、うらやましい感じを受けました。富山の方とにこころの元気をお届けできましたでしょうか?今日は、ありがとうございました。

2011年11月18日金曜日

富山で再会!!

保健所の方と別れ、ホテルに帰ると富山精神科医会学術講演会が3階で開かれている模様。一昨年、私たちが呼ばれた講演会です。今年来た病院の先生たちもいらっしゃるかも…と、3階で降りた私たち。講演会は、終わっていましたが懇親会の先生たちはいらっしゃる様子。もちろん、遠慮の知らない私たちです。以前来た時に座長をしていただいた吉本先生にご挨拶。先生は、今、アイクリニックを開院され、iACTをされてました。また、前回伺った佐々木病院の院長始めスタッフさんも、明日のことも知っていて、スタッフが行きますと言われました。いろいろな出会いが出会いを呼ぶんですね。吉本先生と佐々木病院さんと記念撮影をしました。