2009年10月21日水曜日

お酒の飲み方教室

あらぁ〜お酒のハッピーライフミーティングは、お酒の席でのマナーや、注ぎ方、注がれ方の教室に変化した。毎月、ハッピーライフミーティングは、楽しいですね
o(^o^)oきむら ひさみ

誕生会&るえかミーティング&ハッピーライフミーティング

今日は、月1のプログラム過密な日。10月の誕生日の方おめでとうございます☆11月のプログラムも、なんだか忙しそうだわ〜でも、ハロウィンにクリスマス準備…楽しい日がいっぱい!そして、そのあとは、幸せな人生のためのハッピーライフミーティング。今日のテーマは、《酒》年末にむけて、失敗しない酒の飲み方、楽しい酒の飲み方、今までの失敗や、良かったことをみんなで考えました。今日のお客様は、千葉大学の吉田泰介先生が来てくださいました。
o(^o^)oきむら ひさみ

2009年10月16日金曜日

シエロ大繁盛

松の木会さんが、お帰りの前にシエロでパンを購入してくださいました。
o(^o^)oきむら ひさみ

プチSST

今日は、市川から松の木会の家族の方がいっぱいいらっしゃいました。ラナの見学、シエロ、スモーリーの説明やプチSST。SSTは、なんだか…始めのお題は、お父さんとのつきあいかた…家族の方も、思わず参加して…ロールプレイも楽しい☆今日、エスパシオメンバーは、練習に、ラナは、合同面接に…と少ないプチSSTでしたが、盛り上がりました。松の木会の皆様、お疲れ様でした。
o(^o^)oきむら ひさみ

2009年10月15日木曜日

スノーホワイト

今日は久々のスノーホワイト(保育ボランティア)の日


今回は
4ヶ月の赤ちゃんとなんと生まれて3週間の赤ちゃん(@_@)

4ヶ月の赤ちゃんはOさんの眼鏡を外そうとしていましたがお散歩に出かけたらお昼寝してくれました
3週間の赤ちゃんはお腹が空いてかよく泣いてました
ミルクを飲むと満足そうな笑みをこぼしてました

前回の経験を生かし今回は手作りおもちゃを持参しました。新調したエプロンも似合うでしょ☆

次回は双子ちゃんの保育です(*^o^*)

2009年10月14日水曜日

八海山酒造見学!

「一こうじ、二しこみ、三つくり」が日本酒を作る行程にかかせないものだそうです。ここの酒造は見学を受けてはくださらないそうですが、「プロデュース大作戦」のDVDを作製して下さったなかじまさんのはからいで、特別に見学させて頂きました。
あ〜大吟醸、吟醸、純米、本醸造、焼酎、梅酒、麹の香りに包まれて美味しいお酒が作られています。田園風景がまた、お酒を美味しくしてくれているようです。ここの見学が終わったら、楽しかった二泊三日の旅行もオシマイ。皆さんの感想を聞くのが楽しみです。バスレクをがんばってくれたメンバーさん良かったです。ほんとにお疲れ様でした。るえかメンバーさんまた、明日。

朝の散歩PART2

新潟名物?目が点シリーズ
巨大化小林幸子は圧巻!
特派員てっぺい