2008年12月29日月曜日

望年会(1)

今年最後のプログラム「望年会」。新松戸にあるフォーハーツが会場でした。美味しい料理に舌包みを打ち、お腹いっぱいです。 ひだ先生と木村さんは憎い演出をして下さいました。クリスマスの翌日、早くから後片付けを手伝ったメンバーさんをねぎらい。
お弁当の注文を毎日頑張るメンバーさん。
コピーや小冊子など人知れず仕事をしているメンバーさん。
外来と三階の庭を剪定してくれたメンバーさん。
クリニックの外来より、ひだクリニックに通い講演会もこなしているメンバーさん。
それぞれに表彰状を渡して下さいました。メンバーさん一人一人に気を配り、きちんと評価してくれる。ありがたい事です。
来年年るえかは四年めを迎えます。メンバーさんも入れ替わってゆく事でしょう。就職する人達も増えて行くことと思います。でも、るえかの仲間であることに変わりはありません。また、来年も皆さん仲良く宜しくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい。

望年会(2)

今年最後のカレーハウス

今年最後の家族教室。その昼食になくてはならない「カレーハウス」。先輩メンバーの指導を受け、三期メンバーさんは頑張りました。美味しいカレーは大好評。「今日は特別」とおかわりできました。来年は18日がカレーハウスの仕事はじめです。本当のデビュー戦ですね。先輩の指導もばっちり受けたし、大丈夫。新星カレーハウス。るえかメンバー、スタッフみんなで応援してま〜す。

2008年12月26日金曜日

仕事納め

森の図書館でパンの販売をしている「Cielo」のメンバーさん達の仕事納めでした。そして初めてのお給料日です。社長からジキジキに手渡されました。頑張ったメンバーさんを知っているだけに、この場に立ち会えた特派員は不覚にも涙が。
生まれて初めてお給料袋を手にしたメンバーさんが一人います。記念すべき日です。本当に嬉しそう!
また来年も心機一転、売り上げが伸びるよう早速、会議をしてました。来年も頑張って!

2008年12月25日木曜日

第三回大大大クリスマスパーティー(1)

今夜は待ちに待った クリスマスパーティー 「これからクリスマスパーティーを始めます」の挨拶から始まりました。クイズあり、弾き語りあり、「かがみばりのひだクリニック」コスプレしたメンバーさんの替え歌に、ひだ先生は涙をこぼしていました。おもしろすぎる
楽しいアトラクションが次々に そして
食事。ケーキ。お片付け。なんと、最後は
ひだ先生と木村さんがのトナカイに変身。メンバーさんのサンタと一緒にプレゼントを配ってくれました。
楽しい思い出ができました。皆さん
メリークリスマス

第三回大大大クリスマスパーティー(2)

クリスマスといえばケーキ。五種類ありました。シエロのメンバーさんが作ったケーキもあるけど、写真取れませでした。またのお楽しみに

2008年12月24日水曜日

しんぐるケーキ

ジングルベール
シングルベール鈴がなぁる�
今夜はクリスマスイブ。 一緒に過ごす彼も彼女もいない「しんぐる」集まれぇ
と言うわけで集まった 「シングル」9人。
美味しいケーキで腹ごしらえ 元気に出かけて行きました。楽しんできてね♪

2008年12月20日土曜日

自動販売機

地下一階に自動販売機がやってきました。まぁ自動販売機は珍しくないのですが、クレーン車に吊られて、テラスの上から搬入です。なかなか見れるものではないので、パチリ。

2008年12月18日木曜日

能力アップ

1ヶ月ごとに開催される能力アップ。自分の病名。症状。飲んでる薬。病気と付き合う時役立ったものは?。これから仲間にしてほしいこと。スタッフにしてほしいこと。家族にしてほしいこと。 をメンバーさん自身が自分で話します。 そして質問を受けます。 自分で自分の事が話せること って大切。突然能力アップに参加してくれたメンバーさんありがとう

2008年12月13日土曜日

ヨコハマぽるとカップ

いろいろな人達がフットサルを楽しくやっていました。来年は優勝します、15日の練習には皆さん参加しましょう
アキラ

2008年12月12日金曜日

第13回SST学術集会

すごい!凄い!すごすぎます。新潟大学教授の後藤先生が、当事者の「ビアの力」を話され、セルブヘルブグループの育成についてスライドがかわると
「えっ、木村さんるえか式心理教育って」と興奮して伝えると、後藤先生は 「昨日も発表していた、ひだクリニックのるえか式心理教育など」と話されているではありませんか! えー えー 心理の第一人者の後藤先生が「るえか式心理教育」をこんな大きな学会で 凄い。ありがとうございました。ひだクリニックの名前とるえか式の知名度があがりました。がんばるぞ!

第13回SST学会

群馬県前橋市にて、第13回SST学会です。木村さんが昨年に引き続き、プロデュース大作戦の発表。向谷地さんが当事者研究。「研究すればなんとかなる」。反響はいかに
いや〜会場が広い、大きい。写真をとるにもズームアップしても、トホホ
特派員の独り言
「木村さん、向谷地さんの発表はなんて聞きやすくて、楽しいのだろう」恵まれた環境にいるのだなぁと つくづく感謝しております。明日も色々なSSTの取り組みが聞けると思います。楽しみです。