2013年4月24日水曜日

第52回ランチョンセミナー

今日は月に一度のランチョンセミナーです。テーマはGW何をしますか?
GWにひきこもりは良くないです。お相撲さんの1日が例として出されました。寝る、稽古、食べるの繰り返しでは太ってしまいます。1日に食べる量を3回に分けるように心掛けましょう。

ラヴァボール

今日の午前中のプログラムはラヴァボールです。参加者は全員女性で泉水先生も嬉しそうです。
ラヴァボールをすると100万ドルの笑顔になる(byさちこ)そうです。
女性も男性も大歓迎です。水曜日の午前中お待ちしています。

2013年4月22日月曜日

MSN(メディカルサポートネットワーク)

心の健康を創造する会creation HIT主催のメディカルサポーターネットワークの第一回めが行われました。医療、福祉は関係なく、顔の見えるネットワークを作って、コミュニケーションを深めたい。コミュニケーションを、深めるのはいつ?
「今でしょ」ということで、飲みニケーションでーす。いろいろな職場の方達と、多くのネットワークがつながる事を確認出来たMSNです。毎月第四月曜日に、開催します。ご興味のある方は、流山セントラルパークの、ひだクリニックを謎いて見てください。七時から開催しまーす。

不整脈について

> 四月から、月曜日にお引越しをしたかえる教室。新年度の一回目は「不整脈について」
> まずは、グループ分けをして、どういう症状がでたら心臓からくる病気だと思いますか?からはじまりました。
> 心臓の病気を検索する心電図。まずは、自分の脈拍測定。次は風船を使った4つの部屋のお話です。
> 脈拍の乱れを、不整脈といいます。早い脈を頻脈、遅い脈を徐脈。もし、心臓が止まってしまったら、プログラムで学習したAEDの登場です。
> かえる教室も、終盤。どういう習慣が心臓に悪いか、グループワークで締めくくってます。

2013年4月21日日曜日

恋愛SSTパート2

二つ目の相談はUさん(*^^*)スタッフの伊藤さんも参加してくださって、ロールプレイをしました。Uさん、良い恋愛ができますように☆彡

恋愛SST

ピアでリーダー、コリーダーをして進めます。
恋愛についてみんなからアドバイスをいただきます。
今日相談したのはKさん。ちょっと恋愛からはずれてしまいましたが、たくさんの人がアドバイスしました(*^^*)皆さんも相談してみてはいかが

講演会終了後も盛り上がりました

ひだクリスタッフは石巻のからころステーションにもお邪魔させていただいておりますので感慨ひとしおの想いでご講演を聞かせていただきました。地域と共に生きようと頑張る仲間の共通点は明るさでした。
宮城先生、木村先生、山崎先生ありがとうございました。