2010年9月13日月曜日

うどぅん!

とりあえず今月の埼玉大会に向け練習です!今日はコーチがいないながらもゲームを中心に練習しました(゜o゜)久々にブッチーも参加です。コート練習の後はみんなでうどん屋に直行です!今日は新メニューがありました。一緒に飯を食うことはチームの団結にとても大事なことですね(^.^)

2010年9月12日日曜日

エスパシオフル代表正式発表!

今日はガンバ大阪スカンビオカップに登録する選手を発表しました!多数のプレスが見守る中、みんな緊張してました(笑)まずは国内組。つる、ユッティー、しゅん、ナガター、とね、ゆーり、ふーみん、ヒローセ、うるし、かず、てづーか、おかです。海外組(就職組)からの召集はニノ、イージー、イッシーです。当初は12名の予定でしたが、本当にみんな努力をしどうしても選びきれず3名を追加をし総勢15名を選出しました!これは異例の異例です。情ではなく本当に努力をしてるメンバーを選びました。この中で熾烈なレギュラー争いが始まります。12名がユニフォームを着用し、3名がサポートメンバーになります。そしてスカンビオカップに向け強化合宿、強化練習そして上カツ丼in更科を開催しV2を狙いにいきます☆

2010年9月11日土曜日

リカバリー全国フォーラム2010

無事に終了しました。高橋さん良かったぁ〜。文教学院大学で行われたフォーラムです。企画委員長の高橋先生が「名前が、一文字違いだね」と気さくに声をかけて下さいました。 高橋さんが発表した文科会会場では、当事者3名、家族4名が 壇上にあがっていました。ドキドキ。ドキドキ。だって「トリ」なんです。 緊張するってなぁに?と思わせるほど落ち着いての高橋さんの発表でした。質問もありました。「入院を繰り返したり、治療を注射に変えたりして良くなったとお話しされていましたが、それ以外で良くなったど思われる事はありますか?」その答えは、「良い薬と出会った事は勿論ですが、私を病人扱いしなかった家族、医療スタッフ、そして仲間の力を信じて、一緒に生活して頑張れた事です」
発表が終わって、「どうだった?」と尋ねると「仲間がきてくれた、それも新しいメンバーが、すごく、心強かった」と話してました。仲間にはかなわない〜。 そして、たくさんの顔見知りの方々とお会いしました。中島さん、南浜病院さん、万成病院さん、おあいできて嬉しかったです。
質問の「トリ」もるえかメンバーでしたよ。ありがとうるえかの仲間たちは、宝物です。(*^o^*)

2010年9月10日金曜日

ランチョンセミナー『脂肪』

食欲の秋を前にメタボ予備軍ならびにメタボかな・・・のチェックをランチョンで実施。ピーナッツで減量20kgをしたメンバーの減量前の写真をみて爆笑の中拍手がおくられる。
腹囲男性85cm女性90cmの確認はもちろんスタッフもやりましたが・・・監督!飲み過ぎ注意です。お酒も糖分です。

2010年9月9日木曜日

カフェテリアシエロに可愛い学生さんがおじゃましました。

カフェシエロに、慈恵柏看護専門学校の実習生が見学に来ました。シエロの店内が一気に華やかになりました。ローズスポットは恋愛成就の言葉に学生さんたちは真剣に祈ってました。シエロの社員さんは接客におおわらわ。シエロのシュークリームは絶品。流山セントラルパークにおよりのさいは是非お立ち寄り下さいませ。学生さんはこれからるえかで「シンポジウム」です。

2010年9月5日日曜日

オータムジャンボパーティーin花火大会

パーティーの最後は、花火大会で〆です!

とてもキレイでたまに危なっかしいのもいたり(笑

でもみんな凄く楽しそうでした!

バンシィはちと浸ってしまい、涙が出てきてしまいました…夏も終わりなんですねぇ。


@バンシィ

オータムジャンボパーティーinユニゾンフロックス

ここからは、るえかバンド"ユニゾンフロックス"によるライブです!

熱気に溢れる、まるでライブハウスの様なノリです!

@バンシィ