2008年11月2日日曜日

第2回南流山地域懇談会

南流山自治会館にて 肥田先生、木村さんの講演会です。日曜日の夜に地域の方々がたくさん集まって下さいました。先生のお話に皆さん引き込まれていました。ありがとうございました。メンバーさんも調子を崩しそうになりながらも「お友達のリスパダール」に助けられ最後まで参加できました。参加されたメンバーさんお疲れ様でした。頼もしい限りです(^o^)/

2008年10月31日金曜日

シンデレラの会

女性メンバーが集まって、美味しい料理に舌づつみをうち、楽しいガールズト〜クに花を咲かせます。料理はペロリと平らげました。やっぱり「花より団子」かぁ〜

2008年10月30日木曜日

広島で講演

今日は、朝から飛行機で広島に、講演会チームは、来ました。広島県草津病院での職員、患者さんむけに、るえか式心理教育を披露しました。病院スタッフが、ほんとうに、熱心な病院で院長先生始め、素敵なスタッフがたくさんいる病院でした。
こんな病院に出合うとうれしいです。

2008年10月29日水曜日

お仕事

日曜日にはハロウィン。月曜日は夕方から講演会をスタッフが聞きにいきました。今日は「森の図書館」に数名で出かけました。今日のるえかに動画が入るかどうか謎ですが、お仕事を「軽くこなす」という意味なのですが、m(_ _ )m

2008年10月27日月曜日

ライフワーク

一人暮らしをするにあたり。宮崎さんからのお話。市役所関係の手続き・ご近所付き合い・火の元・鍵・お金のやりくり・ストーカー・下着泥棒 などのお話です。一人暮らしは楽しい事としっかりしなくてはいけない事。実際に一人暮らしをしているメンバーさんの体験談を聞いてまぁす。

2008年10月26日日曜日

ハロウィンパーティ

今日は、るえかのハロウィンパーティです。みんな思い思いの仮装で、いつもと違う私になりました。しかし…すごいo(^o^)o今日の優勝は、だれの手に?

ハロウィン

ひだくり大騒ぎの仮装大会。誰が大賞をとるでしょう。